カテゴリー:非常用品
地震は何時発生するのか?・・”本当に怖い“⇒『備えよ、常に!』
7月28日午前3時31分頃、「異常震域」現象が発生…震源は三重、宮城で震度4 三重県南東沖を震源とする地震がありました。この地震は震源から約600キロ離れた宮城県丸森町で震度4、東京都千代田区で震度3を観測するなど、…
詳細を見る「臨時情報」に名称変更へ=南海トラフ地震で発表情報を・気象庁
気象庁は29日、南海トラフ沿いで巨大地震につながる恐れがある地震や異常現象を観測した場合に発表する情報の名称を「臨時情報」と「関連解説情報」に決めたと発表した。2017年11月から暫定的に「関連情報」として運用しているが、…
詳細を見る南海トラフ発生確率を「70~80%」に引き上げました
政府の地震調査委員会(委員長=平田直(なおし)・東京大教授)は9日、静岡県から九州の太平洋側に延びる南海トラフで今後30年以内にマグニチュード(M)8~9級の巨大地震が発生する確率を「70~80%」に引き上げたと発表した。…
詳細を見る鳥取で震度6弱=3000人避難、大分・佐伯で震度4の地震
10月21日午後2時7分ごろ、鳥取県中部を震源とする地震があり、同県倉吉市と湯梨浜町などで震度6弱、(マグネチュード6・6)岡山県真庭市などで震度5強の揺れを観測した。鳥取、岡山両県で子どもを含む計16人が重軽傷を負い…
詳細を見る首都59万軒から灯りが消えた
首都59万軒から灯りが消えた。10月12日午後2時55分頃、埼玉県にある東京電力新座変電所で地中の送電線が燃えた。自然発火のようであるが完全消火は夜中までかかったようです。 …
詳細を見る「全国地震動予測地図」2016年版、30年内・6弱以上
政府の地震調査委員会が10日、今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率の分布を示した「全国地震動予測地図」2016年版が公表されました。 2年前の前回と比べ南海トラフ巨大地震の震源域近くでは、確率が軒並み1~2ポイ…
詳細を見る今年も市主催の『水防訓練』に参加しました
5月21日(土)、『水防訓練』に参加しました。私の住んでいる地域は一級河川の多摩川と浅川が流れる間にあり南側に多摩丘陵、北側は平坦な台地となっている自然に富んだ関東ローム層地帯にあります。 以前は…
詳細を見る熊本地震4月14日M7.0は前震、16日が本震M7.3
熊本地震4月14日M7.0は前震、16日が本震M7.3とは言うものの本日は19日。(写真は16日のNHKでの解説画像)ですがまだ地震は続いています。亡くなった方も44名となってしまいました(被災者…
詳細を見る4月24日熊本地震、被災者4万5千人
4月24日熊本地震、被災者4万5千人 平成28年4月14日21時26分、震度7の熊本地震が発生しました。余震が120回強、このうち震度6強が1回、6弱が1回、5弱が2回、4が16回も観…
詳細を見る